身体的、精神的な疲労に。ホメオパシーレメディーコンビネーション。
ホメオパシーレメディー・心身疲労対策コンビネーション
Fatigue Support
ホメオパシーレメディー&西洋ハーブがコンビネーションされた、ホメオパシー的疲労サポートチンクチャー。最近疲れが溜まってなかなか取れない、朝が起きられない、やる気が起きず無気力が続く等のお悩みはありませんか?このコンビネーションチンクチャーは身体的、精神的な疲労に自然の力で穏やかにサポートしてくれます。
このホメオパシーチンクチャーに含まれてるプロポリス/ Proplolis.は、ミツバチの分泌液と、樹液や花粉などの植物性の物質の混合物。プロポリスのマザーチンクチャーには細胞の異常増殖抑制作用として知られているアルテピリンCや、p-クマル酸の他、アミノ酸、有機酸、鉄やマグネシウムなどの各種ミネラル類、またビタミンB1、B2、ビタミンE、葉酸など、多くの栄養を含んでおり、慢性疲労や免疫の低下にお勧めです。
またコキュラス/ Cocc.として知られているコキュラス・インディカはインド、マレーシアの熱帯に育つツル性低木。ホメオパシーレメディーとして身体的・精神的ストレスからの疲労困憊、慢性疲労等に利用されているレメディーです。副腎強壮ハーブボラーゴ/ Borago.と一緒にこのハーブ&レメディーチンクチャーにコンビネーションされており、気力体力回復に必要なミネラル、臓器の滋養、お悩みの疲労をカバーしてくれるサポートチンクチャーです。
疲労サポートレメディーコンビネーション
:主要レメディーマテリアメディカ
- Proplolis. /プロポリス「蜂ヤニ」:体力増強、身体的滋養。
- Borago. /ボラーゴ「ルリジサ」:副腎強壮ハーブ、副腎疲労に。
- Cocc. /コキュラス「アオツヅラフジ」:疲労困憊、無気力。睡眠不足からの慢性疲労。
- Nux-v. /ナックスボミカ「マチンシ」:肝臓強壮レメディー。ストレスからの疲労に。
- Ph-ac. /フォス アック「燐酸」:神経疲労、頭脳労働からくる疲労に。
- Zinc. /ジンカム メット「亜鉛」:亜鉛のホメオパシーレメディー。亜鉛は成長ホルモンの分泌を促してくれるミネラルです。
※詳しいホメオパシーの解説は「ホメオパシーとは」から
原材料
Organic alcohol、Purified water、Borago Officinalis Ø、Propolis.Ø、Homeopathic dose: Cocculus Indicus、Nux Vomica、Phosphoricum Acidum、Zincum Metallicum
Alc 18% vol
※100倍以上に希釈してお取りいただく為、服用時のアルコール度数は0.01%以下となります。
ホメオパシーレメディー・心身疲労対策コンビネーション
内容量
20ml
ホメオパシーレメディー・心身疲労対策コンビネーション
取り方の目安
- 1回10滴、1日2回(計20滴)を毎日(1-2カ月目安にお試しください)
コップ2-3㎝位の水に適用量を付属のピペットで滴下し、スプーンで20回程かき混ぜてお飲みください。
※このレメディーはホメオパシー的疲労サポートとして働きます。慢性的なケースの場合は、2-3カ月服用されえることをお勧めしております。ホメオパシー的に根本的な改善サポートとして働くことを目的としており、毎日継続してお取り頂くことをご案内しております。 -
12歳以下のお子様(乳幼児への使用はお避け下さい):1回5滴、1日2回(計10滴)を毎日(1-2カ月目安にお試しください)。
※コップ2-3㎝位の水に適用量を付属のピペットで滴下し、スプーンで20回程かき混ぜてお飲みください(必ずお水で薄めてお取り下さい)。
使用上の注意
- 前後20分間はなるべく飲食・喫煙などを避けることをお勧めいたします。
- レメディーは香りの強いもの電磁波の強いものからなるべく離し、直射日光が当たらない冷暗所に常温で保管してください。
- 病院からの処方箋を受けている場合は、摂取前に医師とご相談下さい。
- この商品は医薬品ではありません、症状の改善が見られない場合はご自身の判断で病院での検診・医師などの有資格の専門家にご相談下さい。
- 効果には個人差がございますことご了承ください。あくまでもホメオパシー的サポートとしてお取り下さい。