ホメオパシー質問掲示板
レメディー、フラワーエッセンスについてご質問はありますか?
急性のお悩みや、ホメオパシー・フラワーエッセンスに対するご質問等に対して、無料にてアドバイスをご提案いたします。ニックネームで投稿可能、皆様のご質問をお待ちしております
ご注意:
- こちらの掲示板は情報のシェアを目的としております。どなたでも参考にできるよう公開掲示板となっております。
- この掲示板はあくまでもアドバイスであり、医療的アドバイス、また医療行為ではございません。
- ご質問は急性的なお悩みや疾患に対してとなます。数ヶ月以上症状が続く慢性的なケースに対するアドバイスは行なっておりません。
- ホメオパシーレメディー、フラワーエッセンス等のご利用は、ご自身の責任でお願い致します。
- 症状の改善が見られない場合はご自身の判断にて病院での検診・医師などの有資格の専門家にご相談下さい。
いつもありがとうございます。3歳の娘ですが、全身に水いぼが広がりました。小学校の高学年頃には治るようですが、上の6歳の子にも移ってしまいました。
肌が弱く、過去にはとびひも2回ほど繰り返したことがあります。
特に痛みや痒みは無いようです。よろしくお願いします。
———
ベセスダホメオパシーショップ replied:
お問い合わせありがとうございました。水イボですが下記のレメディーがお勧めかと思います。コンビネーションで1本のレメディーにして1日2回ほど、治るまで、または1ヶ月ほど試されてみると良いかと思います。また併用して、入浴時にカレンデュラのチンクチャーを20滴ほどお風呂に入れて入られるのもお勧めです。
・Thuj.(スーヤ)/ 30c:イボ、水イボの代表レメディー
・Med.(メドライナム)/12c:水イボが広がるのを抑えるサポート
・Molluscum Nosode/ 12c:水イボが移りやすい傾向に
・Caust.(コースティカム)/ 30c:湿性のイボ、湿疹
それではどうぞお大事にされて下さい。
ベセスダホメオパシーより
さと on
抜歯など切開手術にいい組み合わせや商品はありますか?
また、歯の質を高めるのに、カルシウム系のティッシュソルトが良いと読みましたが、12ミネラルを含むティッシュソルトで代替になりますか?
———
ベセスダホメオパシーショップ replied:
ご質問ありがとうございました。 出血や抜歯などでしたら、下記のレメディーをコンビネーションにされるといいかと思います。
・Arn.(アーニカ):止血
・Calend.(カレンデュラ):傷の回復促進
・Hyper.(ハイペリカム):神経のサポート(歯の神経はなくても切ったりしますので)
・Staph.(スタフィサグリア):感染。癒着の予防
・Phos.(フォスフォラス):麻酔のデトックス
全て30cで、施術後に1日3回、1週間から10日ほど続けられるといいかと思います。
また歯の質を高めるミネラルサポートとしては、一番はカルシウムコンボかと思いますが、12種のコンビネーション(バイタル)でも勿論代替可能です。
それではどうぞお大事にされて下さい。
ベセスダホメオパシーより
******
nagi on
———
ベセスダホメオパシーショップ replied:
お問い合わせありがとうございました。胃のキリキリした痛みでしたら、Ars.(アーセニカム)や、Bism.(ビスマス)、消化不良にはNux-v.(ナックスボミカ)等がお勧めです。どれも30cで頓服として不調時に1日3回ほど取られてみるといいかと思います。またマザーチンクチャーではクンデュランゴを単体で取ってみるといいかと思いますよ。
ではどうぞお大事にされてください。
ベセスダホメオパシーより
*********
キキ on
質問させて下さい。
たまになのですが、タバコを吸っている人と何日か、関わる事があります。
副流煙が気になるので、何か良いレメディがあったら教えていただきたいです。
あと、以前チンクチャーをおすすめいただいて、摂っているのですが、どの位で止めたりすればいいのかよく分からないので、そちらも併せて教えていただけると助かります。
———
ベセスダホメオパシーショップ replied:
ご質問ありがとうございました。タバコの副流煙に対しては「Tobacco Ash」タバコの副流煙からのレメディーがお勧めです。またチンクチャーの件ですがチンクチャーは栄養等、物質の面で穏やかに作用するものとなっております。そのため長期間の服用が可能で、3ヶ月、6ヶ月単位で継続してお取りいただけます。まずは1ヶ月、ないし2ヶ月ほど試されてみて、取る目的となっている症状の調子に変化が現れているか観察されるといいかと思います。
それでは参考になれば幸いです。
ベセスダホメオパシーより
******
ひよ on
主人や息子が屋外での現場仕事をしています。夏には炎天下で長時間の作業をするのですが、大量の汗をかくので、日焼け止めも塗りたがらず、真っ黒になってしまい、シミや皮膚の老化が心配です。
ホメオパシーレメディーコンビ:熱中症・日焼
けを購入しようと思っているのですが、500mlのペットボトルに一粒で毎日摂取させても大丈夫でしょうか?
また、怪我や他の急な症状で別のレメディを急遽摂取させる必要がある時などは、一緒に摂取させても良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
———
ベセスダホメオパシーショップ replied:
ご質問ありがとうございました。ホメオパシーレメディーコンビ:熱中症・日焼の方、毎1粒を500mlのペットボトルに入れて、毎日お取り頂いて大丈夫です。また他の症状で別のレメディーを取られる時も一緒にお取り頂いて問題ございません。また何かございましたらいつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
ベセスダホメオパシーより
******
Haha on