不眠対策用ホメオパシーレメディーコンビネーション。浅い眠り、覚醒等。
ホメオパシーレメディー・不眠コンビネーション
Support Insomnia
ホメオパシーレメディー&西洋ハーブがコンビネーションされた、ホメオパシー的不眠対策用チンクチャー。夜なかなか寝付けない、早朝に目が覚めてしまう、睡眠が浅い等のお悩みにお勧めのレメディーコンビネーションです。このチンクチャーに含まれているバレリアン/ Valeri. 「ヨウシュカノコソウ」は気分を鎮め安らかな睡眠に導くハーブ。不眠症の解消や鎮静、リラックス作用があり、ドイツでは不眠症対策の治療薬としてバレリアンが利用されています。ストレスや、過剰な頭脳労働、長時間によるパソコンの使用等により神経が立って中々寝付けない時にお勧めのホメオパシーレメディーです。
またオーツ麦として知られている「燕麦」、アヴェナサティーバ/ Aven.も混合。アヴェナサティーバは脳神経に栄養を与えてくれるハーブとして利用され、早朝覚醒や浅い睡眠にお勧めです。過剰な頭脳労働によって、疲労・消耗した脳神経に滋養をもたらし継続して眠りをもたらせる様、ホメオパシー的にサポートしてくれます。
不眠対策レメディーコンビネーション
:主要レメディーマテリアメディカ
- Valeri. /バレリアン「ヨウシュカノコソウ」:不眠、鎮静、リラックス。中々寝付けない。
- Aven. /アヴェナサティーバ「オート麦」:脳神経の滋養ハーブ、浅い睡眠、早朝の目覚めに。
- Coff. /コフィア:ホメオパシックレメディー。神経の苛立ち、過活動。
- Mag-p. /マグフォス「リン酸マグネシウム」、Kali-p. /ケーライフォス「リン酸カリウム」:ミネラルバランスの調整、神経の緊張を和らげるサポート。
- その他:Pass. /パッシフローラ「トケイソウ」
※詳しいホメオパシーの解説は「ホメオパシーとは」から
原材料
Organic alcohol、Purified water、Avena Sativa Ø、Valeriana Officinalis Ø、Homeopathic dose: Coffea Cruda、Magunesia Phosphorica、Kali Phosphorica、Passiflora
Alc 18% vol
※100倍以上に希釈してお取りいただく為、服用時のアルコール度数は0.01%以下となります。
ホメオパシーレメディー・不眠対策コンビネーション
内容量
20ml
ホメオパシーレメディー・不眠対策コンビネーション
取り方の目安
-
慢性的なケース:毎晩10滴(就寝前)、1-2カ月目安にお試しください。
※コップ2-3㎝位の水に適用量を付属のピペットで滴下し、スプーンで20回程かき混ぜてお飲みください。
※なかなか寝付けない場合は、夜に2回お取り頂けます(例:晩&就寝前等)。
※このレメディーはホメオパシー的不眠サポートとして働きます。慢性的な不眠症・早朝覚醒等をお持ちの場合は、2-3カ月服用されえることをお勧めしております。ホメオパシー的に根本的な改善サポートとして働くことを目的としており、状態が落ち着いている時も毎日継続してお取り頂くことをご案内しております。 -
12歳以下のお子様(乳幼児への使用はお避け下さい):毎晩4滴(就寝前)、1-2カ月目安にお試しください。
※コップ2-3㎝位の水に適用量を付属のピペットで滴下し、スプーンで20回程かき混ぜてお飲みください(必ずお水で薄めてお取り下さい)。
使用上の注意
- 前後20分間はなるべく飲食・喫煙などを避けることをお勧めいたします。
- レメディーは香りの強いもの電磁波の強いものからなるべく離し、直射日光が当たらない冷暗所に常温で保管してください。
- 病院からの処方箋を受けている場合は、摂取前に医師とご相談下さい。
- この商品は医薬品ではありません、症状の改善が見られない場合はご自身の判断で病院での検診・医師などの有資格の専門家にご相談下さい。
- 効果には個人差がございますことご了承ください。あくまでもホメオパシー的サポートとしてお取り下さい。