ホメオパシー質問掲示板
レメディー、フラワーエッセンスについてご質問はありますか?
急性のお悩みや、ホメオパシー・フラワーエッセンスに対するご質問等に対して、無料にてアドバイスをご提案いたします。ニックネームで投稿可能、皆様のご質問をお待ちしております
ご注意:
- こちらの掲示板は情報のシェアを目的としております。どなたでも参考にできるよう公開掲示板となっております。
- この掲示板はあくまでもアドバイスであり、医療的アドバイス、また医療行為ではございません。
- ご質問は急性的なお悩みや疾患に対してとなます。数ヶ月以上症状が続く慢性的なケースに対するアドバイスは行なっておりません。
- ホメオパシーレメディー、フラワーエッセンス等のご利用は、ご自身の責任でお願い致します。
- 症状の改善が見られない場合はご自身の判断にて病院での検診・医師などの有資格の専門家にご相談下さい。
顔のシミやたるみが気になっています。
ホメオパシーで何か良いものがあれば、教えていただきたいです。
また、指に湿疹があるのですが、ティッシュソルト12を取ると少し悪化する様な気がします。
その時は取るのを控えた方が良いでしょうか?
———
ベセスダホメオパシーショップ replied:
ご質問ありがとうございました。システムエラーにてお返事が反映しております、お返事が遅くなりましたこと深くお詫び申し上げます。
顔のシミやたるみの件、弊社で扱っております、アボガド&ローズクリームがお勧めです。シミにあうMelaton.(メラトニン)、皮膚の再生に必須のミネラル、Calc-f.(カルクフロアー)、Sil.(シリカ)等のレメディーが入っております。
指の湿疹はティッシュソルトを取ることで体のデトックスが進むことによって一時的悪化が起こるのかもしれません。もともと湿疹は血液に老廃物が多いことにより、それが皮膚を通じて出てくることによる反応となりますので、ティッシュソルトによる浄化、つまりデトックスが起こるのは悪い反応ではありませんが、代替として同じティッシュソルトですが皮膚に特化した、コンボDがお勧めです。こちら皮膚発疹にもあうGraph.(グラファイト)等がコンビネーションになっております。
それではお大事にされてくださいね。
ベセスダホメオパシーより
******
みかん on
乳輪に 痒みがあり
オイルを塗り始めました
しばらくしてシミのあった所が
黒く変色してカサカサしています
ホームドクターに相談すると
悪いものではないとの事でしたが
とても気になります
この症状にあうものはありますか?
どうぞよろしくお願い致します
———
ベセスダホメオパシーショップ replied:
ご質問ありがとうございました。乳輪の痒みの件、ヒリオスクリームのアーティカクリームがお勧めかと思います。一緒にコンビネーションティッシュソルト・コンボD(皮膚)も併用されるとより合うかと思います。もしそれでも変化がない場合は、アトピー傾向がないか、またリンパに老廃物が溜まっている可能性もありますので、少し体質改善含めたデトックスを行ってあげるといいかと思います。その際は詳しく症状をお伺いしそれに合うレメディー選ぶ必要がありますので、宜しければメールコンサルテーションをお申し込みされてみてください。
それではどうぞお大事にされてくださいね。
ベセスダホメオパシーより
******
クリストファーロビン on
交通事故の後遺症について質問します
頭を損傷しましたが傷も治りました
しかし昼は傷の部位がモヤモヤ したり
夜は痛みで目が覚めたりします
CTの検査では 異常なしとの診断です 何が良いか教えて下さい
よろしくおねがい致します
———
ベセスダホメオパシーショップ replied:
ご質問ありがとうございました。交通事故以来不調が続いている際は、Acon.(アコナイト)、Arn.(アーニカ)、Staph.(スタフィサグリア)を1Mでコンビネーションして、毎晩寝る前に1粒を1週間ほど、それと併用しHyper.(ハイペリカム)、Cic.(シキュータ)を30cで1日2回、それを1ヶ月ほど試されてみるといいかと思います。Acon.、Arn.、Staph.は過去の細胞の傷を癒すレメディーとして、Hyper.、Cic.は現在続いている不調に対してのレメディーです。
服用中一時的に、事故の事がフラッシュバックしたり、その当時の痛みが戻ってくることもございます。これは細胞に記憶されているトラウマの解放が行われているサインとなります。一時的なものでその抑圧が取れることで体は細胞の修復をよりスムーズに行うことができますので、その点を理解された上で、試されてみてください。
ではどうぞお大事にされてくださいね。
ベセスダホメオパシーより
******
> 06/09/2022 13:21、Sunny@comment.sunnysideapps.comのメール: > >
パディントン on
いつもありがとうございます。8月の下旬くらいから、ブタクサの花粉で目の痒みがすごいです。くしゃみも出ていますが、目の痒みの方が強いです。ブタクサの花粉には何がいいでしょうか?よろしくお願いします。
———
ベセスダホメオパシーショップ replied:
ご質問ありがとうございました。もし抗ヒスタミン効果のある目薬等を現在使用されていないようでしたら、目の痒みにHist.(ヒスタミン)、Apis.(エイピス)のコンビネーションがお勧めかと思います。どちらも過剰なヒスタミン反応のバランスを整えるのにお勧めで、アレルギー症状によく合います。また一緒に花粉からの目の痒みに合う、Euph.(ユーファラジア)、Arg-n.(アージニット)、Merc.(マーキュリー)等も試されてみるといいかと思います。
それではどうぞお大事になされて下さい。
ベセスダホメオパシーより
******
キキ on
症状はお腹が緩くなったり、便秘気味になったりです。腹ぐすりの赤玉を飲んで学校に行っています。学校に着くころには回復するそうです。学校が休みの時はそういう症状はありません。
効果のあるレメディを教えてください。
また、愛犬8歳メス(保護犬)の慢性的な目の充血に効果のあるレメディも教えていただきたいです。よろしくお願いします。
———
ベセスダホメオパシーショップ replied:
ご質問ありがとうございました。ホメオパシーは薬ではないため生憎「効果」があるといってお伝えすることは残念ながら叶わないのですが、お勧めのレメディーを記載させて頂きますね。
息子様のお腹が痛くなる件、もし学校へ行くことが緊張しお腹が痛くなるようなケースはLyc.(ライコポディウム)がお勧めです。200cくらいのポーテンシーで毎晩寝る前に、2週間ほど試されてみてください。
愛犬の目の充血の件は、慢性の充血が起こる原因がわからないとなかなかレメディーの選択が難しくなってくる場合もございますが、Euph.(ユーファラジア)は目の充血、結膜炎にNo.1のレメディーですので、そちらを試されてみてもいいかと思います。もし何かアレルギーかた充血している場合は、Arg-n.(アージニット)もいいレメディーです。
それではお大事になさってください。
ベセスダホメオパシーより
******
H.S on